10月3日(土曜)一樹はおじいちゃんと徳山動物園へ行く。紗希はおばあちゃんと交通公園へ行く。
 |
 |
|
|
はく製の熊にまたがる |
|
|
 |
 |
|
トーマスに1回乗り満足な一樹 |
|
10月4日院内旅行で国東半島の杵築へ行く。
 |
 |
 |
下関SAにて |
勘定の坂 海が見下ろせる杵築の代表的な坂 |
350石の上席家老大原邸の前にて |
 |
 |
|
北台家老丁 武家屋敷、藩校があり、勘定の坂へと続く |
|
 |
 |

抹茶のソフトクリーム |
酢屋の坂(土塀と石畳が美しい)
緩やかな傾斜と広い石段は、馬やかごかきの脚
に合うように作られている。 |
|
熊野磨崖仏
 |
 |
 |
熊野磨崖仏大日如来。7mの半身像。帰りは一樹を背負って山を下った。翌日も脚は筋肉痛。 |
 |
 |
豊後高田昭和の町
経済的には貧しかったけれども、
どこかにぎやかで、
隣近所が肩を寄せ合いながら、
助け合いながら生きていた時代を再現した町。
(上)懐かしい大きな”すずめ蜂の巣”
(左)鯉に餌をやる。 |
|
|
|