|
今年の大河ドラマは”義経”。義経のいる奥州平泉へ行きたいと言う孫3人の希望を取り入れて、東北旅行に4月29日〜5月1日行きました。 紗希6歳、智規5歳、一樹4歳。福岡からJALで仙台空港へ。帰りは青森空港からJALで福岡空港へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松島 塩釜から松島へ50分の遊覧船の旅。
5大堂 807年坂上田村麻呂が東北遠征の折りに勝利を祈願して建立したのが始まり、現在の建物は1604年伊達政宗が再建したもの。
瑞巌寺 828年開創し、伊達政宗が1609年に完成させた奥州随一の禅寺。
花巻温泉
中尊寺 平成17年の大河ドラマによって脚光を浴びる「義経」が青春を過ごし、最後をむかえた平泉の地、義経が駆け抜けた時代に興味深々な孫たち
本堂(本堂をクリックしておみくじをクリックしてみよう。中尊寺一山の中心となる建物で、ご本尊は阿弥陀如来です。)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|