南米ワールドクルーズNo10 パラヴァ―ト・スパート島 南極大陸5.2月16日
 三井造船は『MITUI OCEAN FUJI』をデビューさせた。今回JTBがチャーターした2025年1月9日〜4月9日90泊91日の旅に参加しました
2月8日〜19日までJTBオーバーランドツアー”南極ポナンクルーズ2人540万円に参加した。  南極観測船しらせは12月31日に昭和基地に接岸し、2月7日に離岸し帰国の途についた。 昨日のネコハーバーへの上陸は今日から禁止となった。年に、1回か2回しかない快晴でラッキーでした。                 
パラヴァ―ト 
パラヴァ―ト・ポイントはツーハンモック島の西西岸にある。髭ペンギンとナンキョクオットセイが見られる場所、

     
 顎髭ペンギン  髭ペンギンのコロニー  


     
     
 ナンキョクオットセイの雌が雄を待っている。  ペンギンが見送ってくれた。 操舵室にて

スパート島 
トリニティ島の西にある。海上に突き出た黒玄武岩の奇岩・断崖に囲まれた平地の無い荒々しい島です。この島には氷山が漂着する場所として知られている。
     
 ナンキョクオットセイ  ナンキョクオットセイ  キバナ鵜
     
 
   氷山の墓場と言われている  
   波が荒い,嘔吐をしそうだが、海に落ちそうで金武町の頂点に達する
  
 ザトウクジラ
 
  2月16日18時20分スパート島を出航し, 2日半の航海でアルゼンチンのウシュアイアに着く
 オバーランドツアー南極大陸参加者29名とJTBの床島、吉見さん            日の入り20時18分
   船長主催のフェアウエルパーテイ  吠えるドレイク海峡
今夜のデイナー  操舵室へ  
 ドレイク海峡は穏やかであった。 佳世子さん曰く『来てよかった!』 南極観測船しらせは既にオーストラリアから日本へ向かっている  マゼラン海峡からビークル水道へ