南米ワールドクルーズNo9ダモイポイント・ボーゲンベイ 南極大陸4.2月15日
 三井造船は『MITUI OCEAN FUJI』をデビューさせた。今回JTBがチャーターした2025年1月9日〜4月9日90泊91日の旅に参加しました
2月8日〜19日までJTBオーバーランドツアー”南極ポナンクルーズ2人540万円に参加した。  南極観測船しらせは12月31日に昭和基地に接岸し、2月7日に離岸し帰国の途についた。 今日は曇り、日の出5時01分、日の入り20時09分
 ダモイポイント
Wienke島の入江にあるポイント
 入り口は狭く山に囲まれた湾内は穏やかな内海。 山に囲まれた湾  
 細かい氷山が沢山あり、ボートで行くのに難渋した  かっての滑走路への誘導標識  ゼンツーペンギンのコロニー
 上陸地点、左の山まで登るとアンバース島のフランス山2825mの
山々が見える
 イギリスがかって使っていた避難小屋施設  
 かっては400mの滑走路があった セブンピークス  

 ボーゲンベイ
 テンダーボートのガイドさん、フランス語で説明  見渡す限り氷山の海、数日すれば氷の海になる  豹紋あざらし
 かに食いあざらし  かに食いアザラシ  豹紋あざらし
 氷の海でガイドさんよりシャンペンを振る舞われる。粋な心使い  空気密度が多い、新しい氷河    古い氷河は空気含有量が少ない   豹紋アザラシとカニ食いアザラシがいる。縄張り争いは無いし
他種とは交配もしない
 ボナン社のロストラル号