 |
 |
 |
サンパウロ空港を経由してレシェフへ |
レシェフのホテルの前 |
|
 |
 |
 |
オリンダ歴史地区:ポルトガル人がブラジルに造った最初の植民地、、 一時期20年間オランダの占領下にあったために、オランダとポルトガル双方のコロニアル建築が残されている 。『オーリンダ(おお、美しい)』 |
 |
 |
 |
セ―教会:1537年オリンダ丘の上に立つ、黄金を豊富に使い2本の塔のある教会をポルトガルが建てた。オランダ建築は質素である |
1982年に"オリンダ歴史地区”として世界遺産に指定された。 |
 |
 |
 |
石畳の坂道にカラフルな家々や教会が並ぶ街並み |
|
郷土料理ムケカ:魚介、玉ねぎ、ネギ、トマトなどをココナッツオイルウミルクで煮込んだ料理 |
 |
 |
 |
マルコゼロ・リオブランコ広場、ここを中心にレシェフ発祥の地 |
|
マルコゼロから州の各都市までの距離が書かれていた。1938年製作 |