 |
 |
 |
11時バルバドス港に入港、既に3隻の大型クルーズ船が着岸している、 綺麗なコバルトグリーンの海 |
島の東西の峠から見る 東海岸は、波が荒く岩が多い海岸 |
 |
 |
 |
主産業のサトウキビ畑:17世紀にイギリスが植民地化したバルバドスはサトウキビを使ったラム酒の発祥の地である。 |
ATKANIS HOTELから見る島の東海岸、大西洋 |
バルバドス料理(焼いた鳥肉と鮪にマカロニグラタンと野菜。期待外れ
5時間のツアー、入場箇所なしで一人54,000円、高過ぎ |
 |
 |
 |
コドリントン大学記念館 |
|
|
 |
 |
 |
ブラウンズビーチ |
透明度の高い美しいビーチ |
ギャリソン・サバンナ:18〜19世紀の列強の国々はカリブ海の島々をめぐり戦争を繰り広げており、イギリス植民地最大の要塞であった。
現在は軍隊パレードや競馬場として使われている。 |
 |
 |
 |
国会議事堂:1874年建設、大英帝国時代のビクトリア建築 |
チェンバレイン橋:1872年完成、インデイペンデンス・アーチは英国から独立した記念のアーチ 通過する時にのみ開く可動式 |
 |
 |
 |
クリケット競技場 |
17時からバルバドス伝統芸能ショー。アフリカ、カリブ、イギリスの影響を受けた音楽とダンス、賑やかな歌やカラフルな衣装が織りなす |
 |
 |

国旗はポセイドンが持つ3又の鉾の槍。 |
|
|
17時30分〜21時 プールサイドでカリビアンデッキパーテイはバンドに合わせて歌と踊り |
|